クロホシフエダイ

土佐清水市から送られてきた魚、第2弾はクロホシフエダイ

小さいながらも歯が尖ってて、触ると痛いです。

 

ちなみに、クロホシフエダイは以前、和歌山県の大地漁港で釣ったことがありますが、小さな幼魚でした。

 

鱗が大きくて、しっかりと付いているので、鱗を取るとあっちこっちに飛んで大変。

お腹の中からオレンジ色の物体が出てきました。卵かな?と思ったけど、蝋のように硬いので卵ではなさそう。

調べてみたら、内臓脂肪だそうです。残念ながら食べても美味しくないそうです。

 

このメタボ体質のクロホシフエダイのお刺身、もちろん脂がしっかりのってて、ほんのり、いい感じの磯の香りがアクセントになってて、とっても美味しい。

 

蒸したら、身がふんわり柔らかくなって、これまた美味!

ネギを載せて、中国醤油をかけて、熱々のごま油をじゅーっとかけました。

 

アラ出汁ご飯。しょうがのせん切り、塩、バターを加えて炊きました。

 

クロホシフエダイの耳石です。

凹側

凸側

 

参考までに、私が釣った幼魚の耳石です。