2020-01-01から1年間の記事一覧

カゴカキダイ

2020年12月20日、三重県産のカゴカキダイ、2尾298円を買う。 長いおでこに、おちょぼ口。 安い割に新鮮。1尾はお刺身で食べる。身は硬め、めっちゃ脂がのってて美味しい! もう1尾は塩焼きに。身から滲み出た脂で薄めの皮がパリパリに焼けた。身もほんわか美…

イシガレイ

2020年12月18日、北海道産のイシガレイ、398円を買う。安いだけあって鮮度は今一歩。ほんのり臭みもある。けど、まだイシガレイの耳石を持ってないので躊躇なく買う。 背中に小さな丸い敷石が6つ並んでいるのが特徴。 臭みを消す魔法の調理法。それはフライ…

マダラ

2020月12月1日、島根県産のマダラ、580円を買う。 顎ひげがかわいい。 白ワイン蒸しにして、煮汁に生クリームとパプリカを加える。 お腹に入っていた白子は天ぷらに。 そして、翌日は身を揚げて。モルトビネガーをふって、フィッシュ&チップス。 頭とアラの…

アオハタ

2020年11月25日、いちご味の飴玉をくわえている魚を見つけた。 店員さんによると飴玉じゃなくて胃袋。水揚げした時に胃袋が口から飛び出すことがあるのだそう。カワイイので買うことに。島根県産のアオハタ、780円。 「お刺身にはなりませんよ」と言われたけ…

マイワシと辛子明太子のフライ

2020年11月19日、静岡県産のマイワシ、7尾入り168円を買う。 先日行った居酒屋で食べて気に入ったメニューを再現することにする。 手開きして骨を取り、軽く塩をしてから、辛子明太子を塗って元の形に戻す。居酒屋ではこれを焼いたもを食べたのだが、今日は…

アイナメのカブラ蒸し

2020年11月18日、北海道産のアイナメ、680円を買う。 分厚い唇。 塩をした身の上に、蕪のおろしたもの、片栗粉、塩を混ぜたものをのせて蒸す。柚子入りの銀あんをかけて。あったかポカポカ。 筋斗雲みたいな形の耳石。

マナガツオの味噌漬け

2020年11月15日、和歌山県産のマナガツオ、580円を買う。 カワイイ顔。 魚の鼻の穴は左右に2つずつ、計4つあります。 西京味噌に砂糖と酒を加えて練ったものに1日漬けてから焼く。ほどよく味がついたコロッとした身が美味しい。 葉脈のように筋が入った耳石。

イトヨリの白ワイン蒸し

2020年11月12日、熊本県産のイトヨリ、398円を買う。 唇にも黄色い線が入っている。 塩をして、白ワイン、水、シークワーサーと共に蒸し煮にし、仕上げにバターを加える。 耳石は肉厚で大きめ。

モロコ

2020年11月10日、茨城県産のモロコを買う。たくさん入って398円。 茨城県産ということはタモロコかな?図鑑を見ても琵琶湖のホンモロコとの違いが分からない。 半分は串に刺して塩焼きに。 さっぱりして、ほんのり苦味が感じられて美味しい。 半分はモロッコ…

ボラ

2020年11月8日、愛知県産の活〆のボラ、1080円を買う。 ボラといえば、魚釣りをしていると、たまに海面をぴょんぴょん跳ねる魚。釣果が芳しくないときにも跳ねてるから少々憎らしさを感じていたし、美味しくないと聞くし、その上結構高いので躊躇われたが、…

エチオピア

2020年10月31日。エチオピアって何? 本名はシマガツオというらしい。鱗を取るのがとても大変な魚ということなので、3枚におろして皮を引いてもらいました。 お刺身で食べてみた。身は柔らかく、脂がのっていて、トロッと美味しい。 フライ。文句なく旨い。 …

アオダイ

2020年10月30日、高知県産のアオダイ、1280円を買う。 鱗がとっても硬くてみっちりついているので取るのが大変!あっちこっちに飛んで、そこらじゅう鱗だらけ。翌日も乾いて丸まった鱗があっちこっちで見つかる。 半身はお刺身。旨味たっぷり。 皮は湯がいて…

レンコダイのムニエル

2020年10月27日、福井県産のレンコダイ、398円を買う。 トマト、玉ねぎ、ケイパー、パセリ入りのドレッシングをムニエルにかける。 めちゃ大きくて肉厚な耳石。

ノドグロのアクアパッツァ風

2020年10月25日、兵庫県産のノドグロ(アカムツ)、4尾/540円を買う。 ニンニク、玉ねぎ、トマトを炒め、白ワインと水、塩を入れ、魚を並べて煮る。パセリを散らし、フライパンのまま食卓へ。 ちょっと個性的な形の耳石。

サンマ

2020年10月23日、ようやく我が家に秋がやってきた!北海道産のサンマを買う。2尾で358円。 あまり脂はのってないけど、1年ぶりの味だ〜 耳石は小さい。 翌日、同じスーパーに行くと2尾で298円と値段が下がってる。売れ残りではなさそう。昨日のものより大き…

サゴシのココナッツ風ムニエル

2010年10月21日、石川県産のサゴシ、398円を買う。 こんな顔です。 塩をして、卵白→ココナッツロング(細かいタイプ)をまぶしてムニエルに。ココナッツのシャリシャリ感と南国の香りをプラス。 頭蓋骨が硬かったので力を込めて割ったら、耳石まで割れてしまっ…

五目

2020年10月18日の釣り、その2。 アイゴ以外に釣れた魚。 熱帯魚のようなオヤビッチャ。 持ち帰ると色がどよんとなる。 オヤビッチャの耳石。 青色がきれいなメジナ。 でもこれも家に帰ると、どよーん。 メジナの耳石。 ウミタナゴ。 ウミタナゴの耳石。 タケ…

アイゴが豊漁

2020年10月18日、豊浜漁港で釣り。 嬉しくないアイゴがたくさん釣れた。臭いー 今回は毒針を切って持ち帰った。 フライにしようと思ったけど、小さくて身が薄いので、マスタードを塗って、パン粉とオイルをかけてオーブンで焼く。身には臭みがなくて美味しい…

メダイの味噌漬け

2020年10月11日、宮城県産のメダイ、680円を買う。 目が大きいからメダイなのかな?魚屋さんに勧められた味噌漬けにして食べる。 アラはゴボウと一緒に煮る。隠し味に梅干しを入れる。味が締まって美味しい。 きれいな木の葉形の耳石。

マダラのグラタン

2020年10月7日、鳥取県産のマダラ、480円を買う。 1本だけピローんと伸びた顎ひげが可愛い。 まず半身はキムチ鍋風に。 そしてもう半身はジャガイモとともにグラタンに。今日はホワイトソースにパプリカを加えてみた。我ながら上出来。 〆はアラで取った出汁…

赤カレイ

2020年10月6日、北海道産の赤カレイ、598円を買う。 寄り目。 大きいので、半身と卵は煮付けに。 あと半身はムニエルに。身がホロホロっと口の中に広がる美味しさ。 カレイの耳石はツルツルすべすべ。

サゴシの菜の花焼き

2020年9月30日、福井県産のサゴシを買う。 凛々しい顔。サゴシって狭腰と書くらしい。最近めっきり広腰の私としては羨ましい体型だこと。 炒めた小松菜と炒り卵をマヨネーズで和える。それをムニエルにしたサゴシにのせてオーブンで焼く。秋だけど、菜の花焼…

コノシロ

2020年9月26日、大分県産のコノシロ(コハダ)を買う。 3枚におろして塩をし、酢洗いしてから、新たな酢に漬ける。 ちょっと大きめだったので、2日目から食べ始める。醤油をかけて、さらし玉ねぎをのせて。 青魚の香りと酢の爽やかさが入り乱れてる。 ニシン科…

ハタハタ

2020年9月24日、北海道産のハタハタを買う。 塩焼きにして食べる。にゅるっとした卵が貴重な感じで嬉しい。 個性的な形の耳石。

ウチワハギ

2020年9月16日、三重県産のウチワハギ、598円を買う。 お店で服(皮)は脱がされでました。 半身は、味噌、青ジソ、肝と一緒に包丁で叩いてなめろうにする。 もう半身は薄味の昆布出汁で火を通して、ポン酢で食べる。2品、どちらも甲乙つけがたい。 体長が40cm…

セイゴ

2020年9月13日の釣り、その4。 ハゼに混じってセイゴが釣れました。小さい。 ハゼと一緒に唐揚げにして食べました。 体の割に耳石は大きいです。

ハゼ

2020年9月13日の釣り、その3。 今日の狙いはハゼ。大き目が釣れるも量が伸びなかったので、霞公園に移動。すると、ここのハゼは小さいけど入れ食い状態。たくさん釣れました。 写真1枚に入りきらなかったので、2枚目。 大き目のものは刺身で。旨味が強い。 …

サッパ

2020年9月13日の釣り。その2。 サッパも釣れました。 酢〆にしました。 耳石です。

小さくても黒大(鯛)

2020年9月13日、四日市の港で釣り。 なんと!クロダイが釣れました。 小さいけど... 耳石です。 訂正 クロダイではなくキビレと教えていただきました。ありがとうございました。

串カツオ

2020年9月8日、神奈川県産のカツオ、880円を買う。 男前な顔? まずは、塩をした刺身に、ゴマ油、白髪ネギ、千切り生姜を和え、七味をかけて、ナムル風。 バター焼きにしてポン酢をかけて。 一番好きな食べ方は、カツオとネギを交互に串に刺して、串カツオ。…