2020-01-01から1年間の記事一覧

アマダイの昆布〆

2020年8月30日、秋田県産のアマダイ、880円を買う。 大きいので、まずは半身をお刺身に。身が柔らかく、鯛とマグロを足して2で割ったような美味しさ。旨い! 残りは昆布に挟んで昆布〆に。適度に水分が昆布に吸収され、代わりに昆布の旨味が染みて、これはま…

シズのトマト煮

2020年8月25日、兵庫県産のシズ(豆鯛)、4尾入り480円を買う。 丸顔。 トマト、玉ねぎ、唐辛子、塩、オリーブオイルをミキサーにかけて鍋に入れ、3枚におろした魚を並べて火を通す。ピクルスを添えて。 耳石も丸っこい。

アユの稚魚の甘酢漬け

2020年8月23日、中華料理店でランチをしたら、前菜にアユの稚魚の甘酢漬けが入っていた。 頭部を持ち帰り耳石を取り出す。 小さすぎて、まだ形になっていない感じがする。

アジのインドネシア風

2020年8月21日、佐賀県産のマアジ、2尾350円を買う。 暑い時には暑い国の料理が合うだろうと、インドネシア料理の本からヒントを得て調理。 アジはレモン汁と塩で下味をつけておく。玉ねぎ、生姜、唐辛子、レモングラスのみじん切りとターメリックを合わせた…

ニザダイのチリソース煮

2020年8月19日、大きな三重県産のニザダイが700円。調べてみると、夏のニザダイは特に臭いらしい。迷ったが、新たな耳石をコレクションに加えたい欲が勝つ。 おちょぼ口。 お腹を開いた途端に漂う臭い。毒棘を持つアイゴと同じ臭い!調べてみたらアイゴはニ…

アナゴのフライ

2020年8月17日、愛知県産のアナゴ、2尾487円を買う。 黒目は小さ目。 こうも暑いと、油物を食べて元気をチャージしたくなる。フライにして、甘辛ダレをかける。 つるんとした耳石。

コズクラ

2020年8月10日、富山県産のコズクラ(ツバイソ)を買う。2尾で291円。聞き慣れない名前だが、ブリの赤ちゃんらしい。 メジャーがなかったので長さ12㎝のピンセットを大きさの参考に添えた。 凛々しい顔。 1尾は漬けに。 もう1尾は油で焼いた茄子とししとうと…

イチミダイ

2020年8月6日、長崎県産のイチミダイを買う。半身で1280円。 ちょっとおとぼけ顔。 裏はスケルトン。 お刺身が美味し過ぎる。歯応えといい旨味といい。 アラで取った出汁と身、ズッキーニでグラタンを作る。 イチミダイの耳石。

ニジマスを焼きました

2020年8月5日、静岡県産のニジマス、2尾で398円を買う。 フライパンで皮がカリッとなるように焼く。レモンをたっぷり絞って食べる。皮も身も美味しい。 ニジマスの耳石。

オサン

2020年8月1日、三重県産のオサンを買う。680円。お刺身用におろしてもらう。 頭を茹でて分解してみたら、脊椎(?)との繋ぎ目側の頭蓋骨がパクッと開いていた。たま〜に、こういう魚があるんだけど、こういう魚の耳石は見つからないことが多い。しかし、耳石…

チダイ、クリームチーズを挟んで焼いてみた

2020年7月30日、宮城県産のチダイ、2尾で398円。 3枚におろして塩をする。しめじ、ベーコンを 炒めてオイスターソースで調味し、薬味ネギ、クリームチーズを和え、骨があった部分に挟む。野菜の上にのせ、白ワインを振って、バターをのせて、オーブンで焼く…

ワラスボ

ムツゴロウと一緒に取り寄せたワラスボの干物。 まるでエイリアン。軽く炙ってしゃぶる。さっぱり系の味。 2日ほど水でふやかしてから採取した耳石。ワラスボもハゼ科なので大き目。つるんとしてる。

ムツゴロウ

ポットキャスト番組、妄想旅ラジオ~生き物・食べ物・調べ物~ - 第097回「ムツゴロウ:たま、ガタリンピックに出たい」 tabitabi-podcast.com/mousoutabi/ (2020年8月10日配信)でムツゴロウの食レポをしようと思い、佐賀県からお取り寄せしてみた。 まっ黒…

ハゼ

2020年7月26日、名古屋市の稲永公園にハゼ釣りに行く。雨は降ってくるし、水がだんだん引いてきて底が見えるほど浅くなってきたので、短時間で終了。 釣果は小さ目が6尾のみ。 唐揚げが旨い! ハゼの耳石は体の割りに大きめ。

タチウオの唐揚げ、卵あんかけ

2020年7月24日、宮城県産のタチウオ、580円を買う。 長すぎてフレームに入りきらない。 長さ80cm。 揚げて大根おろしで食べるつもりだったけど、お腹を開いたら大きな卵が入っていたので予定変更。卵入りのあんかけにする。 頭の茹で汁を、濃い目のお澄まし…

ハオコゼ

2020年7月23日の釣り、その3。 またハオコゼがかかった。小悪魔くん。 ハオコゼの耳石。

マダイとウミタナゴとタケノコメバル

2020年7月23日の釣り、その2。 マダイが釣れました。ピンク色にブルーの点々。 小さくても鯛。 マダイの耳石。 ウミタナゴも釣れました。 ウミタナゴの耳石。 タケノコメバルも釣れました。 タケノコメバルの耳石。 全部酢漬けにする。塩をしてしばらく置い…

メゴチとキュウセン

2020年7月23日、朝から豊浜漁港で釣り。雨の予報だったのでカッパしか持ってこなかったのに、時折太陽が顔を出す天気。日焼けした。またシミになる〜 ゴカイをエサに海底を狙う。キスが釣れたらいいな〜と思っていたのに、釣れたのはメゴチ。 メゴチの耳石。…

ハタマス(マハタ)

2020年7月22日、三重県産のハタマスを買う。ハタなのか、マスなのか、ややこしい名前だと思って調べると、マハタのことらしい。大きいのが半身で1280円。 分厚い唇。 裏返すと身がなくて骨だけ。切り取られた身は刺身になって並んでました。(計算したら、刺…

サッパの酢漬け

2020年7月19日の釣り、その3。 サッパも釣れました。サバはかかるとグイグイ引いて楽しめるけど、サッパはペラペラの体形のせいか、手ごたえが非常に少ない。 でも酢漬けにして食べるとすごく美味しいので、釣れると嬉しい。 塩をしてしばらくおき、酢洗いし…

アジ

2020年7月19日の釣り、その3。 小アジも釣れました。 醤油で下味をつけて、片栗粉をまぶして唐揚げに。沖縄スパイス「ヒバーチ」を振る。 アジの耳石も大きいので、取り出すのが楽。 一番小さいアジの耳石は形成途中なのかな?

サバのカレー

2020年7月19日の釣り、その2。 またサバが釣れた。前ほどたくさんではないし、少し成長して大きくなってるのが救い。少々食傷気味。 サバカレーを作る。サバは塩、レモン汁で下味をつけてオーブンで焼く。 玉ねぎ、生姜、ニンニク、青唐辛子を炒めて、トマト…

タケノコメバルとメバルのなめろう

2020年7月19日、常滑市のりんくう護岸で夜明けとともに釣りを始める。 毎度毎度のタケノコメバルが釣れ、 体のわりに大きな耳石。 おチビのメバルも釣れました。 こちらの耳石も大きめ。 身を叩いて、なめろうに。きれいな白い身なので、味噌を入れて汚した…

ウルメイワシのパスタ

2020年7月16日、鹿児島県沖産のウルメイワシの丸干し、8尾298円を買う。 焼いてご飯と食べるのが美味しいのはもちろん、 パスタにも合います。 オリーブオイルでニンニク&ハサミでチョキチョキ切ったイワシを炒め、白ワイン、トマト、パスタを加えて合わせ…

イサキのグリル・ココナッツソース

2020年7月15日。長崎県産のイサキ、350円を買う。 3枚におろして塩をし、グリルする。 頭とアラは水に入れて煮出し、煮詰め、ココナッツミルク粉、カレー粉、白ワイン、塩で味付けてソースに。 美味しいソースが出来上がって満足だったが、煮過ぎたのが悪か…

メジナ

2020年7月4日の釣り、その3。 メジナが釣れました。しかも大きい! そろそろタモを買おうかしら。 耳石も立派。 お腹いっぱいにお刺身を食べる幸せ。〆たてブリブリ。

ウミタナゴのなめろう

2020年7月4日の釣り、その2。 ウミタナゴも釣れました。 釣れた時はきれいな薄ピンクだったのに、家に持ち帰ると、どんより色。 中に文字を入れたら漫画の吹き出しのようになりそうな形の耳石。 おろした身を包丁で叩いて、叩いて、味噌を入れてさらに叩いて…

小魚いろいろ

2020年7月4日、今日は投げ釣りでキス狙おうと、ゴカイを買って意気揚々と浜辺に行くも、風が強すぎて断念。風が遮られる豊浜港で糸を垂れると、予想外にバラエティに富んだ魚が上がった。 まずはゼンメ。 ゼンメの耳石。 めちゃ小さいハゼ。 一見、メゴチの…

シタビラメ(クチゾコ)

2020年6月23日、佐賀県産のシタビラメ。 キョロっとした目がカワイイ。 シタビラメといえばムニエル。 そして、片栗粉をつけてカリッと揚げて、揚げ出しに。 耳石はつるんとしてて、わらび餅みたい。

キュウセン、メバル、メジナ

2020年6月19日の釣り、その2。 サバの他に釣れたもの。キュウセン。 バターで焼く。 ハート形の耳石 メバル。 メバルの耳石。 そしてメジナが釣れた。時々こんなのが釣れるから魚釣りは楽しい。 釣れた時は青みがかっていたのに、家に持ち帰ったらどんより暗…