2023-01-01から1年間の記事一覧

台湾でサバヒーの耳石をGet!

台湾の高雄に旅行に出かけた。 台湾ではサバヒー(虱目魚)という魚がよく食べられているというので食べに行く。 言葉は全然分からないので指差し注文。 「魚肚漿湯」魚のお腹の部分のスープだろうと想像して注文。 ほぼ想像通りのものが出てきた。お腹の身だ…

イシガキダイとイシダイの違い

京都府産のイシガキダイの姿盛り、980円を買う。 鳥のくちばしのような口がカワイイ。 もちろんお刺身も身が締まってて美味しかったです。 イシガキダイは、スズキ亜目イシダイ科イシダイ属。 同じイシダイ属にはイシダイという魚もいる。 イシガキダイはま…

ダイミョウサギの唐揚げ

鹿児島県産のダイミョウサギ、2尾358円を買いました。 初耳石コレクションです。 最近、未利用魚も食べようという傾向にあるからでしょうか?レアな魚がスーパーに並ぶのは嬉しい限りです。 口が二重になっているみたいに伸びます。 このダイミョウサギはク…

オニヒラアジのなめろう

鹿児島県産のオニヒラアジ、2尾398円を買う。 初耳石コレクションです。 あまり口は大きく開きません。 オニヒラアジはアジ科ギンガメアジ属。 同じギンガメアジ属のギンガメアジの耳石はすでに収集済みです。 体幅に差があって、腹鰭の形、側線のカーブと…

ニセカンランハギ

スーパーでトロピカルな魚を見つけました。 三重県産のカンランハギ。30㎝ほどの大きな魚なのに780円はお値打ちではなのでは? ちょうど店員さんが隣にいたので「どう調理したらいいですか?」と聞いてみたら、「分かりません。僕も初めて見る魚なので」との…

ギンアナゴ

愛知県産のギンアナゴ、398円が半額の199円で売られていた。 そういえば、マアナゴはよく買うけど、ギンアナゴの耳石はまだコレクションしてないかも?と思って調べてみると、やっぱりまだなかった。(コレクションした耳石はちゃんと表にして持ち歩いてます…

アカハタ

土佐清水市から送られてきた魚、第3弾はアカハタです。初耳石コレクションです。 大きな口です。 茹でるために鰓を取って、正面から見たらスゴク可愛かったので、思わずもう一枚撮ってしまいました。アヒルみたい。 ちなみに、アカハタがあるなら、アオハタ…

クロホシフエダイ

土佐清水市から送られてきた魚、第2弾はクロホシフエダイ。 小さいながらも歯が尖ってて、触ると痛いです。 ちなみに、クロホシフエダイは以前、和歌山県の大地漁港で釣ったことがありますが、小さな幼魚でした。 鱗が大きくて、しっかりと付いているので、…

土佐のカツオ

高知県土佐清水市にふるさと納税して魚を送っていただきました。 「土佐清水ではたくさんの魚種が取れるので、都会では見られない魚も交じります」という謳い文句に吊られたのだが、期待通り、初耳石コレクションの魚が入ってて、とっても嬉しかったです。 …

ツバメコノシロのお刺身

スーパーで変わった魚のお刺身を見つけた。おまけに嬉しい尾頭付き。 ツバメコノシロ、鹿児島県産、580円。もちろん初耳石コレクション! 口が随分と下の方についている。アゴナシとも呼ばれるらしい。 背びれ、尾びれは、名前の通りまるでツバメみたい。 お…

メイタガレイの唐揚げ

宮城県産のメイタガレイ、128円/100g。小さいもの4尾選んでもらって435円也。 飛び出した目の下に隠れていた小さな口。 片栗粉をつけて、じっくりパリパリになるまで揚げる。塩を振って、大根おろしを添えた。 パリパリに揚がったヒレが美味しい! メイタ…

アイスランド産のシシャモ

スーパーの北海道フェアに並んでいたアイスランド産のシシャモ。 北海道で加工されたものらしい。 5尾並んで298円。 脂がのっていて、とっても美味しかったです。 シシャモの耳石です。

マトウダイのカルパッチョ

宮城県産のマトウダイ、698円を買う。 体の真ん中にある丸いシミ(?)が目印。 三枚におろした身はまるで鶏のササミ。 お刺身で食べるなら、お醤油より塩が合うと思います。 薄くそぎ切りにして並べ、塩とオリーブオイル、黒胡椒を振って食べました。 身の切れ…

カマスの酢漬け

魚釣りに行ったけど魚が釣れなかったので、帰り道のスーパーでカマスを買ってきた。愛知県産、3尾で398円。 体も長いけど、顔も長い。歯が尖ってて触れると痛い。 酢〆にも向くとの情報があったので試してみた。 夫は美味しいと言うが、私はぬるっとした皮…

ボラのお刺身を辛子酢味噌で食べる

愛知県、吉良の宮崎港へ釣りに行った。早起きをして日の出前から釣り始めたのに、全く反応なし。周りにいた人たちも、あまりの当たりのなさに早々に引き上げていった。 地元の人によると、ここ一週間全然釣れていないのだそう。 しかし、足元では時折ボラが…

サゴシのフライをたっぷりのタルタルソースで食べる

福井県産のサゴシ、298円を買う。 大きな口に、小さい歯がいっぱい! 三枚におろしてフライにしました。 いつもタルタルソースが足らなくなってしまうので、これでもか!ってほど大量に作ったら余ってしまいました。 マヨネーズに、ゆで卵に、みじん切りにし…

タチウオの天ぷら

宮城県産のタチウオ、398円を買う。 歯が内側に湾曲しているってことは、咬まれたら抜けにくいってことですよね。咬まれたら痛そう。 今年もわさわさと繁っていた青じそ。そろそろ花穂を出し始めたので、まだ葉っぱが柔らかくて美味しいうちにたくさん収穫し…

ヘダイも釣れました

宮崎漁港での釣果、その3。 ヘダイも釣れました。 釣りあげた時は淡いピンク色だったのに、家に持ち帰ったら黄色味を帯びた銀色になっていました。 おろしてみると、包丁の刃がべっとりするほど脂がのっていました。 左側がヒラメ、右がヘダイです。ヘダイ…

ヒラメも釣れました

宮崎漁港での釣り、その2。 夫がヒラメを釣り上げました。今まで釣り上げた中で一番の高級魚! 夜空にお星様がいっぱい輝いているようです。 でも、持ち帰ると、空は雲に覆われて星は見えなくなっていました。 大きな口と、尖った歯。 ちなみに、7月22日に熊…

豆アジが釣れました

夫が有休を取ったので魚釣りに行くことにした。平日なら空いているだろうと思って。 行き先は吉良の宮崎漁港。 案の定、釣り人は少なく、とんでもない方向にキャストしても誰にも迷惑をかけないので、これはチャンスだと、キャストの練習に励む。が、なかな…

クロサギ

前回のブログで紹介したイネゴチの隣に並んで売られていたクロサギ。これもまだコレクションしていない魚。前回書いたように、この日はお客さんを呼んでいるので、魚なんてさばいて耳石を取っている余裕はないのだが、つい買ってしまった。 鹿児島県産のクロ…

イネゴチ

このところ耳石を収集し尽くした感がある。魚は食べていて、その耳石も収集しているのだが、毎度毎度同じような魚と耳石をブログに書くことへのモチベーションが下がってきていたのだが、 久しぶりに訪れたスーパーで新たな魚を発見! 同じスーパーにばっか…

メゴチが釣れた

先週の釣りでは全く魚が釣れず餌のイソメが残ってしまったので、冷蔵庫で保存しておいた。見てみると冷えて動きは少ないが元気そうに生きていた。 富山に釣竿を持ってきたので、早朝から水橋フィッシャリーナへ出掛ける。ゴールデンウィークだからか、釣り場…

旅先でイシダイを買う

ゴールデンウィークを富山市内で過ごす。飼い犬のタマオ君も一緒なので、ペット可のウィークリーマンションを借りる。昼間はタマオ君をお留守番させてあちこちに出掛け、夕飯は自炊してくつろいだ。 富山ならきっと魚が豊富だろう、魚をおろすには備え付けの…

キンメダイ

愛知県の宮崎漁港へ今年初の釣りに出掛けたのだが、なんと、イルカが泳いでいて、魚たちは驚いて逃げてしまったのか、食べられてしまったのか、皆無。 イルカを見物して、近くのファーマーズマーケットでキンメダイを買って帰ってきた。もちろん愛知県一色産…

レンコダイの酢〆

愛知県産のレンコダイ、298円を買う。 鼻?と唇の黄色が華やか。 お腹を開いたら子持ちだったので、 蒸してポン酢と七味で。ほんの一口だけど美味しい。 身は三枚におろして酢〆にする。今日は暑かったので爽やかなものが食べたかった。 塩を振って20分ほど…

サバの塩焼き

マサバ、398円を買う。このところサバが高くて買えなかったが、久しぶりに脂ののってそうなものがお値打ちに並んでいた。 舌が黒い。 内臓もプリプリだったので、塩をしてムニエルにしてみる。 なかなかの珍味。 半身は普通の塩焼き、もう半身は塩、レモン汁…

オコゼの唐揚げ

オコゼを買う。598円。(産地を記録したメモが消えたー) 店員さんに「毒針が付いてて危ないから処理しましょうか?」と言われたが、自分でやってみたかったのでそのままもらってくる。 怖い顔。 背中にV字に切れ込みを入れ、毒針に触らないように慎重に引き…

ホンモロコの佃煮

琵琶湖産(滋賀県産)のホンモロコを買う。12尾入って303円。 鱗がテカテカしてて、口は大きく開きます。 佃煮にする。酒、砂糖、醤油、みりん、酢、水を煮立てたところに入れて、ペーパーで落し蓋をして、壊れないようにコトコトと煮る。 美味しく煮上がりま…

赤と黒のシタビラメ

大阪府産のアカシタビラメ、128円を買う。 こんな所に口が付いていて、どうやって餌を取ってるのかしら? 「ムニエルにされる方が多いですよー」という魚屋さんのアドバイスに従ってムニエルにする。皮をメリメリっとはがし、フライパンからはみ出てしまうの…