2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

アカカレイのバジルソース

北海道産のアカカレイ、498円を買う。 こっち見てる? 花壇で育てているバジルを間引いたので、それにオリーブオイルを加えてミキサーにかけ、塩で調味し、フライパンで焼いたカレイのソースとする。 見た目にも、味も爽やか! 耳石を取るために茹でた頭から…

ツバス

千葉県産のツバス、598円を買う。 魚屋で並んでいる姿を見た時は、もっと大きな魚も並んでいたので、そんなに大きいと思わなかったが、袋に入れて渡された時のずっしり感に驚く。 やすり状の歯と、硬い舌。 初日は赤玉ネギ、パクチーを加え、塩を揉み込み、…

チダイのフライ

福岡県産のチダイ、2尾498円を買う。 歯が尖ってて、触ると痛ーい。 三枚におろし、軽く塩をして冷蔵庫に寝かせ、 フライにする。白身魚には、やっぱりタルタルソース。 意外に大きかったし、フライにするとボリュームが出るので食べ切れなかった。 残ったフ…

ウマヅラハギのパン粉焼き

山口県産のウマヅラハギ、398円を買う。外の皮は剥いてあります。 おちょぼ口がカワイイ。しかし、釣りを人にとっては、餌泥棒を働く憎い口。 おろしてみたら、大きな卵が入ってた。 フライにするつもりだったけど、卵をフライにするのは難しそうなので、パ…

ホウボウのお刺身

愛知県産のホウボウ、お刺身OKのものが398円!安い! 上唇の両側が少し飛び出ててカワイイ。歯はヤスリ状。 結構大きかったのでお刺身を2種類の食べ方で食べる。 まずは普通にお醤油で。 もう半分は、塩とオリーブオイル、それに粒状マスタードのピクルスで…

ヘダイのソテー、山ワサビソース

三重県産のヘダイ、280円を買う。 口を「ん」と結んでいるよう。 開けてみたら、小さな歯が1列に並んでた。 ヘダイは、三枚におろして軽く塩をしてフライパンで焼く。 次にソースを作る。 オリーブオイルでネギを炒め、酒、ポン酢を加えてひと煮立ちさせる…

マコガレイの刺身

宮城県産のマコガレイ、しかも「お刺身OK」が680円。うわっお買い得!と、飛びついてしまった。 ピカソの絵画を想起させる顔。 思ったより大きくて、夫婦2人で食べるには多すぎるほどの刺身の量。 味変させるために、胆醤油と、ポン酢わさびで食べる。 身は…