鹿児島県産のヒメダイ、1400円を買う。高いけど大きいので食べがいがありそう。
メジャーを添えるのを忘れたが、体長50㎝ほど。
白いレースのような臀鰭。
なかなかのハンサム。だけど、鱗が大変!シンクの周りに飛び散る。その時は気づかなくても、翌日になると乾燥してくるんと巻き「ここにも落ちてますよー」と自己申告してくれる。
出汁を取るために熱湯をかけたら、皮が縮んで歯が剥き出しになった。噛まれたら痛そうな細かい歯。
半身はお刺身で。切ったらピンク色に発色した。柔らかめの白身で、めちゃめちゃ旨みがある。
残りはソテーする。
そして出汁を使ってリゾットを作る。
耳石は大きな木の葉型。1箇所に丸いものが付いてる。それも左右両方とも、同じ位置に。