カタボシイワシの酢漬け

鹿児島県肝付町のロコフィッシュ、最後の4種目はカタボシイワシです。

初コレクションです!

イワシとニシンを足して二で割ったような魚です。骨の入り方はニシンっぽいです。

胴回りと同じ大きさに口が開くって、ある意味スゴイと思います。

 

「小骨が多いですが、酢に漬け込めば骨が気にならなくなります」と書かれていたので、酢〆にしました。

調べてみたらサッバ属の魚です。酢〆がおいしいはずです。

 

カタボシイワシの耳石です。サッバに似た形です。